1. トップ
  2. イベント
  3. トークイベント
  4. 【中央】哲学カフェ vol.3 哲学対話をやってみよう

イベント

【中央】哲学カフェ vol.3 哲学対話をやってみよう

「哲学」
—難い学問に感じるかもしれません。しかし、生活のかたわらに常に寄り添っているものです。
今回は、「普段当たり前だと思っているもの」を対話の中でじっくりと見つめ直す哲学対話を実践するNPO法人アーダコーダの幡野雄一さんををファシリテーターにお招きします。
哲学対話を実際に体験しながら、生活の傍らにあるものを、共に見つめ直し考えていく時間をお楽しみください。
哲学に触れ語らう「哲学カフェ」VOL.3のオープンです。


会場 中央図書館1階学びのエリア
時間 14時00分から15時30分
対象 中学生以上
参加費 無料
持ち物 なし
申込方法 5月25日(土)午前9時より中央図書館1階カウンターまたは電話にて受付開始
定員 20名
講師 幡野雄一/NPO法人アーダコーダ専任講師
高校卒業後、ヒッチハイキング、野宿生活、四国の歩き遍路などを経験。その後、駒澤大学仏教学部禅学科に入学し、学部を首席で卒業。卒業後は、学校、塾、地域などで、様々な世代の人たちと哲学対話を行う。2018年、走る小屋とテーブル「ポイトラ」の運営を開始し、各地で哲学対話を企画。2019年、国立駅北口に探究型学習塾「ベースクール」を開校。2020年、国分寺に安心と冒険が同居するまちの寮「ぶんじ寮」を開寮。
問合せ先 海老名市立中央図書館 電話番号046-231-5152